みなさんこんにちは。
初めて公務員試験の二次試験を受ける方は、どんな格好で行けばいいか迷いますよね。
二次試験において外見は超重要です。
短期決戦の人物試験において、外見のいい方が話した内容が同じでも、良い印象を持たれやすいです。
私は面接が大の苦手だったので、見た目の清潔感と爽やかさだけを売りにして何とか乗り切りました。
【この記事を書いた人】
・政令市の消防士と行政職、町役場を経験
・公務員試験は独学・予備校両方で合格を経験
・YouTube ⇒ ハチサン公務員
★目次
- 面接官目線で考えてみる
- 服装
- 服装以外
- まとめ
1.面接官目線で考えてみる
人は外見で判断されます。
例えば、あなたが新しい会社を立ち上げたとします。
2人を面接して1人を従業員として採用する時、1人は短髪黒髪、もう1人は金髪ロン毛。
どちらを採用しますか?
人は見かけだけで判断してはいけませんが、情報量が少ない場合、前者を選びますよね。
後者もワンチャン優秀な人材かもしれませんが、前者の方がまじめに働いてくれそうだし、常識もありそうです。
会社としてはリスクを取りたくありません。
極端な話でしたが公務員試験も同様です。
面接官は、自分が採用した職員が不祥事を犯したり、仕事が全くできない人間だったり、こういったリスクを取りたくないので、変な外見の人を積極的に採用しようとは思いません。
そう考えると、おのずとどのような身なりで試験に臨めばいいか分かるはずです。
2.服装
まず当たり前ですが面接はスーツが基本です。
スーツ以外の人を見たことがありません。
♦スーツの色は黒以外もOK
スーツの色ですが、これは無理して黒のリクルートスーツを選ぶ必要はありません。
よく「黒のリクルートスーツじゃないとダメ」といった話を聞きますが、普通のネイビーやグレーのスーツでも構いません。
面接官目線で考えてみてください。
「この人はスーツがグレーだから減点!」なんてしませんよね。
私自身もネイビーのスーツを着て内定をもらいました。
♦スーツは体に合ったサイズを
また、スーツは大き過ぎるものより、体のサイズに合ったものを着ましょう。
ダボダボしたスーツは、相手にひ弱な印象を与えます。
また、シワになりやすく不潔で清潔感のない印象も与えてしまいます。
大きいスーツしか持っていない人で、お金に余裕がある人は、新しいスーツを購入することも検討してみてください。
就職後もスーツは必要なため、買っても損はないはず。
♦パンツの丈は長過ぎず、短過ぎず
最近は丈が短いパンツが流行っていますよね。
私も短い丈が好きです。
面接の時も、多少短いくらいであればいいかもしれませんが、あまりにもパンツの丈が短いとチャラさが滲み出てきますので注意が必要です。
靴下も短すぎると、着席した時に、スネが見えてしまうのでマヌケな感じがします。
また、丈が長すぎるのも野暮ったい印象になってしまいます。
♦派手過ぎないシャツの色
シャツは白であれば間違いありませんが、薄ければブルー系なども許容範囲です。
おそらく、ほとんどの人は明るい色のシャツを着てこないので、シャツの色で不合格になるなんてことはありませんが、1人だけ派手な色だと目立ちますよね。
私自身、まだ試験会場でチェックのシャツや派手な色のシャツを着ている人を見たことがありません。
♦シワを取る
また、スーツやシャツがシワシワなのも清潔感がなくマイナス印象です。
しっかりアイロンを掛けておいてください。
スーツやシャツは、シワを作らないためにも脱いだままにせず、日頃からハンガーにかけて丁寧に保管しておきましょう。
♦夏の二次試験で多い服装は半袖シャツにノーネクタイ
また、公務員の二次試験は夏の暑い時期に集中します。
そのため、受験案内でクールビズ可能と書かれていることが多いです。
その場合はジャケットを着ずに、半袖シャツにノーネクタイで構いません。
私が集団討論に挑んだ際も、ほぼ全員半袖ノーネクタイでした。
逆にジャケットまで着るほうが悪目立ちします。
♦女性の服装について
女性の身だしなみについて、私が試験会場で見たほとんどの女性はリクルートスーツで、パンツよりスカートの方が多数派でした。
女性もクールビズ可能などが記載されていれば、軽装で試験に臨んで問題ありません。
【関連記事】
⇒ 公務員試験を欠席したら翌年に影響あるか、連絡は必要か解説!
3.服装以外
♦髪は短く
これも本当に第一印象の問題です。
長髪が悪いというわけではありませんが、短く整えている人の方が誠実な印象を与えます。
将来あなたの愛する娘が、結婚する相手として金髪ロン毛、もしくは黒髪短髪の男を連れて来た場合、どっちが安心しますか?
そういうことです。
情報量が少ない面接試験においては、髪型が与える印象も大きいです。
黒髪短髪、髪もきちんとセットして寝ぐせも直しましょう。
試験が終わった後に髪を伸ばしたり染めたり楽しみましょう。
♦臭いのはNG
前日はしっかりお風呂に入り、臭い体臭を落としましょう。
わきがの人は、試験前のトイレなどで制汗スプレーをプシュッとかけておきましょう。
香水は少量であれば付けてもいいですが、においがきついのはNGです。
スーツやシャツなど服がにおう場合は、ファブリーズなどを振って嫌なニオイを落とします。
また、息が臭いと面接官も面接に集中できませんので、前日と当日はきちんと歯を磨いておくこと。
♦フケを振り落とせ
肩にフケが落ちていたら清潔感は全くないです。
日頃から頭を清潔にしておく必要があります。
頭を洗わなかったり、逆に頭をゴシゴシ洗いすぎるとフケが出る原因となるようです。
頭皮の調子が悪く、どうしてもフケが落ちてしまう人は、試験直前に誰もいないところで、ばっちり振り落としておきましょう。
【関連記事】
⇒【公務員試験の集団討論を攻略するコツ】流れや取るべき行動を解説!
4.まとめ
面接や集団討論などが苦手な人ほど、見た目には十分気を使って面接官を騙しましょう。
いずれ女性の服装についても記事にしようと思います。
試験が終わったらオシャレを楽しんでください。