校舎数多っ!【大栄の公務員講座】評判や料金を踏まえ徹底解剖

公務員予備校や資格スクールを選ぶ際、大栄の名前をよく聞きますよね。

そこで今回は「シ・カ・ク・の大栄~♪」のCMでおなじみ、「大栄」の公務員講座について徹底解剖。

メリット・デメリットや評判、資料請求方法など詳しく解説していきます。

【この記事を書いた人】
政令市の消防士と行政職、町役場を経験
公務員試験は独学・予備校両方で合格を経験
YouTube ハチサン公務員

目次

  1. 大栄の基本
  2. 大栄のコースと料金
  3. 大栄のメリット
  4. 大栄のデメリット
  5. 大栄の評判・口コミ
  6. 他の予備校との料金比較
  7. 他の予備校との特徴比較
  8. 大栄をおすすめする人
  9. 資料請求

1.大栄の基本

大栄とは 

まず簡単に大栄について紹介。

大栄とは株式会社リンクアカデミーが運営している「資格スクール大栄(DAiEi)」のことです。

もともと1972年に大栄教育システム株式会社が設立され、2013年に株式会社アビバ(1995年設立)と統合し、株式会社リンクアカデミーとなりました。

スーパーの株式会社ダイエーとは異なります。

大栄では各種の講座を開講していますが、中でも公務員講座・簿記講座・宅建講座などの受講生が多く、特に公務員講座は有名です。

大栄を運営しているリンクアカデミーの本社は東京都中央区銀座4丁目にあります。

学習スタイル 

通学個別ブース

大栄の学習スタイルは、基本的に校舎に通い、各ブースでオンライン講義を受講するという形式です。 

YouTubeチャンネル「リンクアカデミー」より

そのため好きな時間に講義を受講することができますし、自宅や図書館での学習も可能です。

分からない問題などがあれば質問フォームから質問ができます。

校舎によっては常駐している講師が質問に答えてくれたり、もしくは月に1度生講義を行うところもあるようです。

通信講座

また、大栄では通学なしの完全な通信講座も展開しています。

通信講座に申し込んだら最短4営業日で教材が届きます。

料金は通学講座とほとんど変わりません。

自宅では集中できないという人は通学の方がいいかもしれません。

【★無料の資料請求★】
⇒ 資格スクール大栄の公式HP

2.大栄のコースと料金

料金は高め 

大栄の公務員講座は10種類以上のコースが設けられていますが、ここでは代表的なコースと料金を紹介します。

  • 公務員 初級合格コース【SkiP】
    ・通学:約40万円
    ・通信:約41万円
  • 公務員 上級 SkiP地方上級・国家一般コース
    ・通学:約52万円
    ・通信:約53万円
  • 公務員 上級 SkiP教養コース
    ・通学:約32万円
    ・通信:約32万円
  • 公務員 上級 SkiP専門科目コース
    ・通学:約31万円
    ・通信:約31万円
  • 公務員 共通SPI総合対策コース
    ・通学:約4万円
    ・通信:約4万円

大栄の公務員講座は総じて料金が高めですね。

通学と通信で金額はそこまで変わりませんが、若干通信の方が高めです。

公務員講座の相場が分からない人のために、ほかの公務員予備校との料金比較は後述しています。

なお、年度によって公務員講座の料金が変更される場合もあるので、最新の正確な料金が知りたい方は資料請求がオススメです。

大栄の公式ホームページには記載がありません。

割引あり 

ちなみに大栄に資料請求をすることで以下のような2万円割引が適用される場合もあります。

割引の例(転載元:大栄HP)

他には学割10%OFFなども。

とりあえず資料請求してみるのもいいかもしれません。

公務員受験ガイドブックがもらえることあります。

【関連記事】
⇒ 料金まとめ【大栄の公務員講座】各コースの料金はいくらくらい?

3.大栄のメリット

それでは大栄のメリットを6つ順番に説明します。

  1. 圧倒的な校舎数
  2. ナビゲーターによるフォロー
  3. 全6回の模試が受けられる
  4. SPI対策講座がある
  5. 2次試験対策が充実
  6. 地方公務員に強い

メリ①圧倒的な校舎数  

大栄は全国各地にかなりの数の校舎が点在しています。

その数は直営校で54校、提携教室で36校、両方合わせるとなんと90校も。

おそらく、公務員予備校や資格スクールの中で一番の校舎数と言えます。

他の公務員予備校なら、少ないところで1~3校、多いところでも50校程度です。

34都道府県に分布

都市部以外の地方在住者の場合、なかなか通学できる公務員予備校が近くになくて困りますよね。

大栄であれば全国34の都道府県に校舎・教室があるため、都市部、地方の受験生に関わらず、多くの人が校舎にて学習することが可能です。

特に地方民にとってはうれしいですね。

現時点で大栄がある地域は以下のとおりです。

北海道・東北・北信越エリア

  • 北海道(札幌大通校・帯広教室)
  • 青森県(弘前教室・青森教室)
  • 岩手県(一関花泉教室)
  • 宮城県(仙台駅前校)
  • 福島県(福島校)
  • 新潟県(長岡駅前教室)
  • 富山県(富山掛尾教室)
  • 石川県(かほく教室)
  • 長野県(長野古牧教室)

関東エリア

  • 東京都(渋谷校・赤羽ビビオ校・新宿校・池袋校・銀座校・錦糸町校・上野校・大井町校・JR蒲田駅前教室・立川校・吉祥寺駅前校・八王子東急オクトーレ校)
  • 茨城県(水戸教室)
  • 埼玉県(熊谷校・所沢校・川越校・浦和パルコ校・大宮校・ララガーデン春日部校・せんげん台教室・上尾春日教室)
  • 千葉県(柏駅前校・津田沼校・新鎌ヶ谷アクロスモール教室)
  • 神奈川県(横浜校・イオン海老名校・上大岡校・溝の口校・川崎ルフロン校・秦野鶴巻温泉教室・横須賀教室)

東海・関西エリア

  • 静岡県(静岡モディ校)
  • 愛知県(名古屋駅前校・金山校・テックランド星ヶ丘校・東岡崎校)
  • 岐阜県(マーサ21校・可児教室)
  • 京都府(京都駅前校・イオンモール北大路校)
  • 大阪府(梅田校・なんば校・枚方校・京橋校・あべのキューズモール校・布施教室)
  • 奈良県(奈良田原本教室)
  • 和歌山県(橋本教室・有田教室・和歌山教室)
  • 兵庫県(三ノ宮校・ビオレ姫路校・西宮北口校・加東教室)

中国・四国エリア

  • 広島県(広島大手町校・福山校・東広島教室)
  • 岡山県(岡山駅前校)
  • 山口県(宇部教室)
  • 徳島県(徳島校)
  • 高知県(高知校)
  • 愛媛県(松山校)

九州・沖縄エリア

  • 福岡県(福岡天神校・久留米校・小倉校・甘木駅前(朝倉)教室)
  • 長崎県(島原教室・佐世保教室・諫早教室)
  • 大分県(別府駅前教室・大分県南教室)
  • 熊本県(熊本校・人吉教室・八代教室)
  • 宮崎県(延岡教室・都城教室)
  • 沖縄県(沖縄那覇校・沖縄中部教室・沖縄北部教室)

都市部は校舎が複数ある

現在のところ、山形県、秋田県、群馬県、栃木県、山梨県、福井県、三重県、滋賀県、鳥取県、島根県、香川県、佐賀県、鹿児島県の13県には大栄の校舎がありません。

都市部の場合は、一つの市区に複数の校舎が設置されていることもあるため、より選択肢が広がります。

ちなみに大栄の校舎は東京だけで12校もあります。

統廃合による校舎数の変動もあるため、気になる方は資料請求などで最新情報をチェックしてください。

90校でも十分多いですが、かつては120校以上の校舎がありました。

メリ②ナビゲーターによるフォロー 

ナビゲーターとは、個別に学習計画をサポートする大栄のキャリアナビゲーターのこと。

キャリアナビゲーターは、受講開始時や模試の終了後、進路を決定する時期など、大切な時期に合わせてカウンセリングを行ってくれます。

たとえば模擬試験後は、成績票の返却時に点数が取れなかった苦手科目の克服方法など、適切なアドバイスを受けることができます。

こういう大切な時期に自分だけで考えるのではなく、第三者の意見がもらえるのはありがたいですね。

大栄のナビゲーター中には、ナビゲート歴20年以上の人や、カウンセリング数1万人以上を超えるベテランの方もちらほら。

カウンセリング以外の時も、スタッフが相談に乗ってくれるようです。

メリ③全6回の模試が受けられる 

模試がない公務員予備校もある

公務員を目指すなら絶対に受けておきたいのが模擬試験。

その時期その時期で、現状の実力を把握するため必須です。

独学であれば、出版社や公務員予備校で模試を実施している所を探したり、予約したりと時間と手間がかかりますよね。

そもそも公務員予備校でも模試を実施していないところや、1回しか実施していないところが多くあります。

得点以外にも細かいデータが分かる

一方、大栄であれば公務員講座の中に全部で6回の模擬試験が含まれています。

これはかなり嬉しいポイントです。

有料で実施する公務員予備校もある中、6回分が無料で受けることが可能。

しかも個人成績票では、点数だけでなく以下のようなことが分かります。

  • 得点
  • 平均点
  • 順位
  • 各問題の正答率
  • 分野別成績
  • 志望先順位
  • 判定
  • 成績の推移etc

大栄の模試ならこういったことが表やグラフで知ることができます。

模試を6回受けることができ、成績の推移まで把握できるのでモチベーションの維持に繋がりますよね。

模試を受けて成績が落ちたと分かったら、危機感を持って勉強に励むことができます。

メリ④SPI対策講座がある 

SPI導入自治体が増えている

最近は公務員試験、特に市町村の採用試験を中心に、教養試験の代わりにSPI試験を導入している自治体も増えてきています。

そういった自治体を本命としている場合、普通の公務員試験対策講座ではオーバーワークになります。

効率よく学習するなら、教養試験・専門試験の勉強ではなく、SPIの対策及び人物試験の対策に時間を割くべき。

ただ公務員予備校では、SPI試験対策のコースを設けているところはそれほど多くありません。

大栄の「公務員 共通 SPI総合対策コース」

一方、大栄では「公務員 共通 SPI総合対策コース」というSPI試験対策を中心とした専門コースを開講しています。

教養試験対策よりも学習の負担が少なく済むので、民間との併願も可能です。

受講料金も約4万円程度で済みます。

たとえば、旭川市、市川市、豊田市、東大阪市などが1次試験でSPIを実施しています。

志望先がSPI試験を取り入れている場合は、大栄の「公務員 共通 SPI総合対策コース」を検討してみてください。

メリ⑤2次試験対策が充実

公務員試験に合格するには、当然1次試験だけでなく2次試験にも合格する必要があります。

2次試験は主に個人面接、集団面接、集団討論、論文などが実施されますが、こういった対策も大栄は手厚いです。

本格的な自己分析から

大栄では面接練習、エントリーシート添削のさらに前の段階、「自己分析」からサポートをしてくれます。

この自己分析は大栄の親会社が企業に所属する人材の特徴を把握するために使用している、「自己分析診断(BRIDGE-i)」を導入しています。

表やグラフ、レーダーチャートなどを用いて分析されるので、自分の特徴を詳しく把握することが可能。

具体的には以下のようなことが、さらに細かく分かります。

  • 対課題力
  • 対自分力
  • 対人力
  • 組織タイプ
  • 行動タイプ
  • 仕事タイプ
  • モチベーション特性
  • 陥りやすい傾向
  • ステップアップの方向性

自分の気付いていない性格的な特徴を知ることで、エントリーシートの内容や面接の返答に深みが増すはず。

また、大栄独自のメソッドでエントリーシート自体についても対策も行ってくれます。

いろいろある2次試験対策

ほかにも大栄では以下のような2次試験対策を複数回のカリキュラムで実施しています。

  • 論文・作文添削(集合セミナー)
  • 個人面接(模擬面接 / Web面接)
  • 集団面接(集合セミナー)
  • 集団討論(集合セミナー)

はっきりとした正解のない論文を添削してもらえるのはありがたい。

模擬面接では質疑応答だけでなく、入室から退室までの流れも指導してもらえます(校舎によってはWeb面接)。

集団討論・集団面接の練習も可能

集団討論や集団面接は、独学だと最も対策しづらい部分ですよね。

大栄であれば、集団面接や集団討論などの集合セミナーで、併せて6回講義及び練習をすることが可能です。

YouTubeチャンネル「リンクアカデミー」より

集団討論、集団面接の練習に参加すれば、場慣れすることはもちろんですが、ほかの人の返答が聞けるので参考にもなります。

また、現時点での自分のレベルを他人と比較することもできますよね。

メリ⑥地方公務員に強い 

全国に校舎がある強み

これは校舎が多いというメリットにも関係します。

大栄には提携教室を含めると約90もの校舎があり、それだけ各地域の試験データが蓄積されています。

例えば全国に3つしか校舎がない公務員予備校の場合、校舎がある地域以外の試験情報は少ないかもしれません。

なので公務員試験に合格し、東京から地元にUターンを狙う場合や、地方から上京する場合は情報収集に苦戦するかもしれませ。

歴代先輩たちの遺産

一方、大栄は全国に校舎が点在しているため、各校舎のこれまでの受講生が受験してきた試験先のデータが蓄積されています。

ということは、過去にどういった質問があったか、面接の雰囲気はどうだったか、そういった各自治体の公務員試験の情報を多く持っているということです。

これは全国にネットワークがあるからこそのメリットですね。

大栄は東京都内だけでも12校、埼玉県、千葉県、神奈川県も含めると30の校舎があるので、東京都市圏の試験情報もきちんと蓄積されています。

ただ、全国には1,700以上の自治体があるので、全市町村を網羅していることはさすがにないと思います。。。

4.大栄のデメリット

大栄の公務員講座を選ぶデメリットは以下の3つ。

  1. 受講料金が高め
  2. 集合セミナーは主要拠点で実施
  3. 校舎によってサポート内容が若干違う

デメ①受講料金が高め 

安さ第一の人には向いていない

大栄の公務員講座は全体的に料金が高めです。

料金のみを重視して「公務員試験対策にお金は掛けたくない!」という人には向いてません。

料金重視の人は大栄ではなく、独学か格安オンライン予備校を選択しましょう。

他の公務員予備校との料金比較は後述しています。

それでも受講生は多い

ただ、料金が高くても受講生が途切れないということは、それだけ人気と実績があるとも言えます。

2次試験対策の充実や、模擬試験が6回受けられることなど、内容の充実度を考えると仕方ないかもしれません。

その証拠に大栄は、例年1次試験合格者を延べ3,000人以上、最終合格者を約1,000人輩出しています。

また、定期的な割引や資料請求をすることで割引が適用されることもあるので、その場合料金は安くなります。

デメ②集合セミナーは主要拠点で実施 

主要拠点校以外は遠征

大栄のメリットで2次試験対策の充実さを紹介しました。

ただ、その中の論作文添削や集団面接、集団討論などの集合セミナーについては、全国すべての校舎で実施しているわけではありません。

集合セミナーは全国の主要拠点校舎で実施されます。

YouTubeチャンネル「リンクアカデミー」より

そのため、拠点校以外の受講生が集合セミナーに参加する場合は、主要拠点の校舎まで赴く必要があります。

そのおかげで効果的な練習になる

主要拠点がどのくらいの数あるかは不明ですが、大栄の校舎自体90校以上あるので、ある程度はある思います。

拠点校以外で勉強している方は面倒くさいかもしれませんが、同じ教室の顔見知りだけよりも、違う校舎の受講生と練習した方が確実に緊張感は増し、効果的な練習にはなるはずです。

ただ、もしも参加できない場合は、同一内容のカウンセリングを実施するそうで、この場合は個別でのカウンセリングになります。

まあ、集合セミナー以外にも自己分析やエントリーシート対策、模擬面接/Web面接などがあると考えれば、手厚いサポートと言えます。

集合セミナーはたくさんあるわけでもないので、遠出すれば気分転換になるかも。

デメ③校舎によってサポート内容が若干違う 

大手ゆえのバラつき

大栄は全国各地に校舎がある分、サポートも体制も様々です。

たとえば、2次試験対策の模擬面接は一部校舎ではWeb面接になりますし、先ほど述べたように集合セミナーを実施していない校舎もあります。

また、校舎によっては開講していないコースもあるようです。

さらに、大栄はオンライン講義が基本ですが、中には生講義が中心の校舎もある様子。

気になる部分は確認を

自分が通いたい校舎の体制やサポートが気になる方は資料請求及び無料相談することをオススメします。

大栄直営校と提携校でもサポート内容はおそらく違います。

申し込んだ後に、「期待していたサポートがなかった」なんてことがないように。

こういったサポート内容の違いはメリット・デメリットの両面がありますね。

5.大栄の評判・口コミ

大栄の公務員講座について客観的に知ってもらうために、評判や口コミなどを紹介します。

ただ、同じ教材を使っても「分かりやすい」という感想を持つ人がいれば、「分かりにくい」と感じる人もいるのであくまで参考程度に。

そして、どんなにいい公務員予備校でも否定的な意見があることをお忘れなく。

良い評判 

  • 評判➀ 講義をWebでいつでも受けられたところが良かった
  • 評判② 2次試験対策が充実していた
  • 評判③ テキストや講義の質が悪くない
  • 評判④ オンデマンドだからスケジュールが立てやすかった
  • 評判⑤ エントリーシートの添削が丁寧
  • 評判⑥ スタッフが親身になって相談にのってくれた
  • 評判⑦ 面接対策がよかった
  • 評判⑧ 面接対策の予約が取りやすい
  • 評判⑨ 自習できる環境が良かった
  • 評判➉ 教室がキレイ
  • 評判⑪ 外出先にある教室でも受講できた
  • 評判⑫ 仕事しながらでも通うことができた

大栄の公務員講座は2次試験対策が優れていると紹介しましたが、口コミでも2次試験対策を評価している人が多くいました。

また、スタッフが丁寧に相談に乗ってくれたことを評価する声もありました。

公務員試験には不安が付きまとうので、このようにスタッフと話ができるだけでも安心しますよね。

ただ、スタッフや講師は人間なので、どの公務員予備校でも当たりハズレがあると思います。

イマイチな評判 

  • 評判➀ スケジュール管理がしつこい
  • 評判② 分からないところがすぐに聞けない
  • 評判③ 公務員講座以外の勧誘もある
  • 評判④ 説明がタメ口だった
  • 評判⑤ 志望先の情報がなかった
  • 評判⑥ オンライン講義は2倍速対応していない
  • 評判⑦ 授業内容が微妙
  • 評判⑧ テキストが分かりづらい
  • 評判⑨ 講義の説明が淡々としていて分かりづらい
  • 評判➉ 周囲に雑音があった

大栄は公務員講座以外も扱っているので、パソコン講座など、ほかの講座の勧誘をしてくるという評判も。

興味がない人は、最初から「必要ないです」というスタンスで断っておきましょう。

また、講義やテキストの質を評価する人がいる一方で、分かりづらいと感じる人もいるみたいです。

ただ大栄の公務員講座は、年間延べ3,000人以上の1次試験合格者を輩出しているという結果を出しています。

受講生の声 

そのほかの評判として大栄の資料から合格者の声を抜粋しています。

Aさん:いの町役場

”独学で勉強していたのですが、独学に限界を感じて大栄に入学しました。
大栄の魅力は、分からないところは、分かるまで質問にも対応してくれるところと、面接練習も最後までしっかりやってくれるところです。
試験までの道のりは長かったですが、大栄の仲間と勉強を教えあったり、新聞記事について意見を交換したり、とても充実した毎日でした。”

Kさん:福岡市役所

”1次試験はもちろん、2次試験の対策が不安でした。
でも、公務員試験のプロである先生が、作文・小論文の書き方から面接でのアピール方法までしっかり指導してくれたおかげで、無事第一志望に合格することができました。
公務員試験は、学習範囲も広く、「本当に合格できるかな」と不安がつきものですが、大栄にはその不安を解消してくれる先生がいます。”

Dさん:地方上級

”大栄に入学したきっかけは、「サポートの手厚さ」。大学の先輩からすすめられて入学しました。
公務員の勉強と、大学の授業の両立でくじけそうになりましたが、大栄の授業に参加することで、一緒にがんばる受講生の方々から刺激を受けて、がんばることができました。”

資料請求すると他にも受講生の意見を読むことができます。

6.他の予備校との料金比較

特徴比較 

ここでは大栄と他の公務員予備校17社、合計18社の公務員講座料金を比較しています。

各公務員予備校さまざまなコースを用意しているので、ここでは各社の「国家一般職・地方上級職をメインとして目指すコース」をピックアップ。

大栄についは「公務員 上級地方上級・国家一般コース」の料金をピックアップしています。

各公務員予備校でサービスの内容が違うので単純な料金比較はできませんが、1つの指標にはなると思います。

フォーサイト、公務員のライトは主に教養科目対策のみなので、料金を掲載していません。

大栄の講座料金は高い 

まず単純に見て大栄の講座料金は高いことが分かります。

先ほどもお伝えしたとおり、2次試験対策の豊富さや模試の充実などから、料金はどうしても高くなってしまいます。

「とにかく料金!安ければ安いだけいい!」という人には大栄は向いていません。

ただ、料金割引が適用されることも多いため、実際にはもう少し安くなるはず。

「料金が高くても、内容・サポート面を重視する」という人は、一度、資料請求や無料相談をしてみるといいかもしれません。

大栄以外にもいろんなところの資料請求をしてみるのもありですね。

【関連記事】
⇒ 大栄の公務員講座を受講した人の試験合格率はどのくらいなのか?

7.他の予備校との特徴比較

上記の公務員予備校の中から、通学講座と通信講座が両方あり、通学講座の価格帯が近い4社をピックアップ。

特徴を簡単に紹介しています。

  • 東京アカデミー
    ・校舎に合わせたコースとサービス
    Zoom講座がある
    ・夜間部・夜土部・土日部も
  • TAC
    ・講義を柔軟に受講できる
    ・網羅された面接対
    ・技術職にも強い
  • LEC
    ・通学でもWeb動画&ライブ配信が標準装備
    ・幅広い試験に対応
    ・定評のある教材
  • 大原
    ・警察・消防にも強い
    ・安心の合格者数
    ・単発でオンライン面接対策も可能
  • 大栄
    ・圧倒的な校舎数
    ・SPI対策講座がある
    ・地方公務員に強い

知名度抜群 

この5社はどこも大手。

全国各地に校舎が設置されています。

その中でも校舎数は大栄が群を抜いていますね。

5社とも公務員試験に特化しているわけではなく、様々な資格講座を開講しています。

通学講座の料金としては東京アカデミーがやや安め、大原、LEC、TACが平均的、大栄が高めの価格帯。

8.大栄をおすすめする人

大栄の公務員講座について紹介してきました。

これまでの説明を踏まえると、大栄の公務員講座は以下のような人におすすめです。

  • 地方公務員の志望度が高い人
  • 料金も大事だが、それ以上に内容・サポート面を重視する人
  • 好きな時間に通ったり、自宅で学習したい人
  • SPI試験のある自治体が本命の人
  • 2次試験対策をしっかりしたい人

上記の項目がいくつか当てはまった人はぜひ大栄の検討を。

ほんの少しでも興味あれば、資料請求や無料相談をしてみることをオススメします。

資料請求してやっぱり違うと思えば別の公務員予備校を選んでOK。

ただ悩むだけで行動しないのが一番もったいない。

9.資料請求

大栄の公務員講座の資料請求は簡単です。

  1. 下のリンクから大栄のHPに進み気になる教室を選択
  2. 必要事項を入力し「確認画面へ進む」を選択
  3. 最後に「送信する」を押して完了

【★無料の資料請求★】
⇒ 資格スクール大栄の公式HP

公務員試験は予備校に通うと合格する可能性は高まりますが、ただ受動的に勉強しているだけでは落ちます。

どの公務員予備校に通っても頼り過ぎるのは禁物。

主体的に物事に取り組みましょう。

各公務員予備校を徹底比較!

【クレアール、アガルート、スタディング、EYE、伊藤塾、大原、大栄、LEC、ヒューマンアカデミー、フォーサイト、ユーキャン、SMART合格講座】

公務員を目指す場合どの予備校を選べばいいか迷いますよね。

以下の記事では、複数の予備校の料金や特徴を分かりやすく比較しているので、予備校選びの参考にしてください。

⇒ 公務員予備校のおすすめ18社を徹底比較した