ほとんどの警察官採用試験では体力試験が実施されています。

今回は警察官の体力試験で実施される、各種目のクリア基準や合格者の平均記録、得点基準の参考値などを紹介します。

後半には、各警察本部で体力試験の実施方法を解説している動画を紹介しているので、今後の参考にしていください。

ここで紹介するのは男性の体力基準なので、女性の基準については以下の記事をご覧ください。

【関連記事】
⇒【女性警察官の体力試験】得点基準や平均記録などをお伝えします

【この記事を書いた人】
政令市の消防士と行政職、町役場を経験
公務員試験は独学・予備校両方で合格を経験
YouTube ハチサン公務員

目次

  1. 体力試験について
  2. 各種目の基準一覧
  3. 得点基準と合格者の平均点
  4. 公式動画で実施方法を紹介
  5. おわりに

1.体力試験について

まず47全ての警察本部が、体力試験の合格基準を公表しているわけではありません。

すべての警察本部を調べたので、受験案内などに体力試験の基準を表記している警察本部については、この記事で網羅していると思います。

各警察本部によって実施する種目数は異なり、5種目中2種目が基準以下であれば不合格、4種目中1つでも基準以下であれば不合格など、評価方法も違います。

また、体力試験は点数化するところと、点数化はせずに基準をクリアできるかどうかだけを見るところの、2パターンが存在。

ちなにみ全47都道府県警の体力試験の種目と配点については以下の記事で紹介しています。

【関連記事】
⇒【警察官体力試験の内容と配点】志望の警察本部を簡単チェック

そして今回、体力試験の基準を記載しているのはこちらの10種目です。

  1. 20mシャトルラン
  2. 立ち幅跳び
  3. 上体起こし
  4. 握力
  5. 反復横跳び
  6. 腕立て伏せ
  7. スクワット
  8. 長座体前屈
  9. バーピーテスト
  10. 時間往復走

注意を払って記載していますが、志望先のデータについては必ずご自身でも確認してください。

2.各種目の基準一覧

受験案内などの表記を参考に記載しています。

①:20mシャトルラン 

日本人男性の20~24歳の平均値は70.3回です。(スポーツ庁:令和4年度体力・運動能力調査結果)

  • 青森 :折り返し回数24回以上
  • 岩手 :上限75回/最低基準43回
  • 福島 :67回以上
  • 茨城 :43回
  • 新潟 :32回以上
  • 富山 :32回以上
  • 石川 :50回以上
  • 福井 :18回以上
  • 山梨 :18回以上
  • 長野 :例 32~49回:8点(20点満点)
  • 岐阜 :35回以上
  • 愛知 :32回以上
  • 京都 :67回
  • 兵庫 :50回以上
  • 和歌山:32回
  • 山口 :43回以上
  • 愛媛 :65回以上
  • 長崎 :65回以上
  • 宮崎 :例 95回以上:5点 / 45~53回:1点
  • 鹿児島:44回以上
  • 沖縄 :60回

②:立ち幅跳び 

日本人男性の20~24歳の平均値は224.2㎝です。(スポーツ庁:令和4年度体力・運動能力調査結果)

  • 青森 :180㎝以上
  • 茨城 :195㎝
  • 新潟 :例 195㎝:5点 / 161㎝:0点(10点満点)
  • 福井 :162㎝以上
  • 山梨 :162㎝以上
  • 長野 :例 162~194㎝:8点(20点満点)
  • 岐阜 :200㎝以上
  • 静岡 :158㎝以下不合格
  • 愛知 :180㎝以上
  • 和歌山:195㎝
  • 徳島 :180㎝以上
  • 高知 :180㎝以上
  • 福岡 :225㎝以上
  • 佐賀 :204㎝以上
  • 大分 :205㎝以上
  • 宮崎 :例 260㎝以上:5点 / 200~222㎝:1点

③:上体起こし 

日本人男性の20~24歳の平均値は28.63回です。(スポーツ庁:令和4年度体力・運動能力調査結果)

基本的に30秒間計測。

  • 青森 :15回以上
  • 岩手 :上限32回/最低基準18回
  • 福島 :18回以上
  • 茨城 :21回
  • 神奈川:25回
  • 富山 :18回以上
  • 石川 :20回以上
  • 山梨 :12回以上
  • 長野 :例 17~22回:8点(20点満点)
  • 岐阜 :15回以上
  • 静岡 :21回以下不合格
  • 愛知 :18回以上
  • 京都 :24回
  • 大阪 :17回以上
  • 徳島 :20回以上
  • 愛媛 :25回以上
  • 高知 :23回以上
  • 佐賀 :14回以上
  • 長崎 :25回以上
  • 大分 :20回以上
  • 宮崎 :例 33回以上:5点 / 20~23回:1点
  • 沖縄 :25回以上

④:握力 

日本人男性の20~24歳の平均値は44.8kgです。(スポーツ庁:令和4年度体力・運動能力調査結果)

  • 青森 :41㎏以上
  • 宮城 :標準42㎏/最低基準35㎏
  • 福島 :42㎏以上
  • 茨城 :37㎏
  • 神奈川:基準非公開
  • 福井 :37㎏以上
  • 山梨 :37㎏以上
  • 長野 :例 39~42㎏:8点(20点満点)
  • 岐阜 :35㎏以上
  • 静岡 :32㎏以下不合格
  • 愛知 :32㎏以上
  • 京都 :32㎏
  • 大阪 :平均35㎏以上(両手とも30㎏以上)
  • 徳島 :37㎏以上
  • 愛媛 :45㎏以上
  • 福岡 :45㎏以上
  • 宮崎 :例 62㎏以上:5点 / 35~49㎏:1点

⑤:反復横跳び 

日本人男性の20~24歳の平均値は55.08回です。(スポーツ庁:令和4年度体力・運動能力調査結果)

ほとんどところで20秒間計測。

  • 岩手:上限54回/最低基準41回
  • 福島:39回以上
  • 茨城:45回
  • 新潟:例 41回:5点 / 32回以下:0点(10点満点)
  • 富山:41回以上
  • 石川:43回以上
  • 山梨:31回以上
  • 長野:例 39~43回:8点(20点満点)
  • 岐阜:35回以上
  • 静岡:39回以下不合格
  • 愛知:41回以上
  • 京都:45回
  • 大阪:38回以上
  • 山口:45回以上
  • 徳島:36回以上
  • 愛媛:50回以上
  • 高知:43回以上
  • 福岡:50回以上
  • 長崎:50回以上
  • 宮崎:例 60回以上:5点 / 40~48回:1点
  • 沖縄:50回以上

⑥:腕立て伏せ 

2秒に1回ペースで実施するところが多いです。

普通の腕立て伏せと、足を台に置いて行うパターンがあります。

  • 岩手 :上限28回/最低基準17回
  • 宮城 :標準23回/最低基準14回
  • 茨城 :14回
  • 神奈川:25回
  • 新潟 :例 15回:5点 / 10回以下:0点(10点満点)
  • 富山 :15回以上
  • 石川 :18回以上
  • 山梨 :10回以上
  • 岐阜 :10回
  • 静岡 :19回以下不合格
  • 愛知 :12回以上
  • 京都 :10回
  • 大阪 :10回以上
  • 和歌山:24回
  • 徳島 :30回以上
  • 愛媛 :30回以上
  • 高知 :20回以上
  • 福岡 :30回以上
  • 佐賀 :9回以上
  • 長崎 :30回以上
  • 大分 :25回以上
  • 宮崎 :例 44回以上:5点 / 20~31回:1点
  • 鹿児島:9回以上
  • 沖縄 :30回

⑦:スクワット 

平均値は不明です。

ただ、バーベルなど担がなければ20回くらいは簡単にできると思います。

  • 神奈川:20回

⑧:長座体前屈 

日本人男性の20~24歳の平均値は44.19㎝です。(スポーツ庁:令和4年度体力・運動能力調査結果)

  • 山梨:27㎝以上
  • 福岡:45㎝以上

⑨:バーピーテスト 

これも一般男性の平均値は不明です。

  • 大阪:2分間できること
  • 福岡:25回

⑩:時間往復走 

公益財団法人日本スポーツ協会のデータによると、12歳男子の平均値は40.5mです。

  • 和歌山:42m(15秒間)
  • 佐賀 :35m以上(15秒間)
  • 大分 :40m以上(15秒間)
  • 鹿児島:35m以上(15秒間)

3.得点基準と合格者の平均点

いくつかの警察本部では、回数ごとの得点や合格者の平均点を公表しているので、参考までに紹介します。

得点基準 

香川県警、宮崎県警、熊本県警が各回数ごとの点数を公表しています。

香川県警

反復=反復横跳び、シャ=20mシャトルラン、腕立=腕立て伏せ、上体=上体起こし

宮崎県警

腕立=腕立て伏せ、上体=上体起こし、反復=反復横跳び、立幅=立ち幅跳び、シャ=20mシャトルラン

熊本県警

合格者の平均点 

北海道警では、試験合格者の体力試験の平均、そして合格者の最高記録と最低記録を紹介しています。

受験者全員の記録ではなく、合格者の記録というのが非常に参考になりますね。

腕立て伏せ1回でも合格している人がいるようです。

北海道警:令和4年度体力試験合格者平均値

種目 合格者平均 合格者最高 合格者最低
握力(右) 41.7kg 67kg 21kg
握力(左) 39.6kg 65kg 23kg
腕立て伏せ 33.5回 50回 1回
バーピーテスト 29.8回 30回 14回
反復横跳び 54.0回 73回 37回
上体起こし 23.6回 35回 13回

【関連記事】
⇒ 令和版【警察官の人数】全47都道府県警の警察官数ランキング!

4.公式動画で実施方法を紹介

以下の13の県警では、YouTube内の動画で体力試験の実施方法を紹介しています。

  1. 宮城県警
  2. 福島県警
  3. 茨城県警
  4. 神奈川県警
  5. 愛知県警
  6. 京都府警
  7. 島根県警
  8. 岡山県警
  9. 徳島県警
  10. 愛媛県警
  11. 佐賀県警
  12. 鹿児島県警
  13. 沖縄県警

これ以外の警察本部を志望される方にとっても参考になるはずです。

動画は基本的にどれもシュール。

また以下の4つの県警では、動画ではありませんが画像や文で実施要領を簡単に説明しています。

静岡県警、広島県警、高知県警、大分県警

①:宮城県警 

紹介種目】
・握力
・立ち幅跳び
・腕立て伏せ

女性の方が実演してくれています。

腕立て伏せは実際に動画を見ながら一緒にできますよ。

【宮城県警公式YouTube
⇒ 警察官採用試験 体力検査紹介!!

②:福島県警 

【紹介種目】
・反復横跳び
・握力
・上体起こし
・20mシャトルラン

令和5年度から垂直跳びが廃止されました。

シンプルにまじめに紹介しており、ダメなパターンも例示されています。

【福島県警公式YouTube
⇒【福島県警】採用試験体力検査 -各種目のやり方を解説‼-

③:茨城県警 

【紹介種目
・腕立て伏せ

腕立て伏せの方法のみ紹介しています。

男女それぞれ20秒と短い動画です。

【茨城県警公式YouTube
⇒『腕立て伏せ・男性編(茨城県警察官採用試験)』
⇒『腕立て伏せ・女性編(茨城県警察官採用試験)』

④:神奈川県警 

【紹介種目
・バーピーテスト
・腕立て伏せ

・腹筋
・握力

ナレーションのクセが強いです。

ピーガルくんが実演しています。

【神奈川県警公式YouTube
⇒【神警:体力検査】毎日一緒にやろう『バーピーテスト』
⇒【神警:体力検査】握力は鍛えて来てね
⇒【神警:体力検査】毎日一緒にやろう『腕立て伏せ』
⇒【神警:体力検査】毎日一緒にやろう『上体起こし』

⑤:愛知県警 

【紹介種目
・腕立て伏せ
・握力
・立ち幅跳び
・上体起こし
・反復横跳び
・20mシャトルラン

愛知県警のマスコット「コノハけいぶ」が実践してくれています。

着ぐるみを着ての実演、お疲れ様です。

【愛知県警公式YouTube
⇒『コノハけいぶが体力検査やってみた♪』

⑥:京都府警 

【紹介種目
・握力
・反復横跳び
・腕立て伏せ
・上体起こし
・シャトルラン

正しいやり方を間違ったやり方を交えて説明してくれます。

最初に体力試験の基準も紹介しています。

【京都府警公式YouTube
⇒ 京都府警察官採用試験体力試験

⑦:島根県警 

【紹介種目】
・立ち幅跳び
・反復横跳び
・腕立て伏せ
・上体起こし
・時間往復走

約3分で各種目を分かりやすく解説しています。

時間往復走のやり方も紹介しているので是非参考にしてください。

【島根県警公式YouTube
⇒【島根県警察】~動画で分かる~島根県警察官採用試験 体力検査

⑧:岡山県警 

【紹介種目
・反復横跳び
・上体起こし
・握力
・20mシャトルラン

採用係の職員さんが登場します。

試験実施方法だけでなく、コツやトレーニング方法も教えてくれます。

⑨:徳島県警 

【紹介種目
・腕立て伏せ
・上体起こし
・反復横跳び
・立ち幅跳び
・握力

警察学校の初任科生が実演しています。

少し緊張しているかも。

【徳島県警公式YouTube
⇒『警察学校で体力検査を展示してみた!!』

⑩:愛媛県警 

【紹介種目
・握力
・腕立て伏せ
・反復横跳び
・上体起こし
20mシャトルラン

生意気な部下(表記あり)が上司を撮影しています。

上司の心の声が面白い。

オープニングのキャラクターが気持ち悪い。

⑪:佐賀県警 

【紹介種目
・腕立て伏せ
・上体起こし
・立ち幅跳び
・時間往復走

動画前半は体力試験の点数について。

動画の後半から主権種目ごとの説明。

【佐賀県警公式YouTube
⇒【警察官採用試験】体力試験編

⑫:鹿児島県警 

【紹介種目
・腕立て伏せ
・20mシャトルラン
・時間往復走

2分40秒あたりから体力検査の改正点、5分ごろから種目の実演です。

「薩摩剣士隼人」と「つんつん」が登場しています。

方言丸出しです。

【鹿児島県警公式YouTube
⇒『鹿児島県警察採用試験の体力検査解説!~鹿児島県警察×薩摩剣士隼人~』

⑬:沖縄県警 

【紹介種目
・20mシャトルラン
・腕立て伏せ
・反復横跳び
・上体起こし

20mシャトルランは1つの動画で細かく解説をしてくれています。

もう一つの動画で腕立て伏せ、反復横跳び、上体起こしを説明しています。

【沖縄県警公式YouTube
⇒ 沖縄県警察官採用試験体力検査(20mシャトルラン)の実施要領
⇒ 体力検査Ⅱ(腕立て伏せ、反復横跳び、上体起こし)の実施要領

その他の県警 

【関連記事】
⇒ 警察官の面接対策用に特化【オススメ参考書4選】無対策はダメ

5.おわりに

体力試験の基準や実施方法などを紹介しました。

警察官の体力基準はそれほど高くないので、体力に不安がある人でも、しっかり体力トレーニングを積めば合格できます。

今回紹介した基準と動画を参考に、体力作り頑張ってください。

各公務員予備校を徹底比較! 

【クレアール、アガルート、スタディング、EYE、伊藤塾、大原、大栄、LEC、ヒューマンアカデミー、フォーサイト、ユーキャン、SMART合格講座、東京アカデミー、TAC、東大公務員試験予備校、喜治塾、実務教育出版、公務員のライト】

公務員を目指す場合どの予備校を選べばいいか迷いますよね。

以下の記事では、複数の予備校の料金や特徴を分かりやすく比較しているので、予備校選びの参考にしてください。

⇒ 公務員予備校のおすすめ18社を徹底比較した